電気打合せ

| |

今日は午後から電気屋さんと打合せ&eo光の現地調査があったので、
2時頃に現場へ行きました。

現場に到着すると、建築士のH川さんご夫婦と工務店社長が
既に来られていて、打合せの真っ最中。
着くなり、電気と関係ない質問が工務店の方からたくさん・・・
ドアの色の確認とか、水回りの確認とか。

このときに、問題発覚。
うちは、食洗機の給水をカランからはできないので、給水コンセントを付けてもらうようお願いしていましたが、通常付く位置には浄水器がつく予定になっていて、場所がありません。
で、「壁から出してよ」ってお願いをしていたのですが、これは「ムリ!」とのこと・・・。、あ~だこ~だと相談していたのですが、うちのはパナソニックのリビングステーション Sクラス、で、シンクはクリアSタイプ。カランが付く場所はフラットなので、穴はどこへでも開けられるはず・・・。
給水コンセント用の穴を別に開けることにした方がいいねぇ、と話をしているところでeo光到着。話中断・・・でそのままに。(ーー;)
電気の確認をしている間に担当の人が帰っちゃったので、話はつめられなかったのですが、とりあえず、給水コンセント用の穴を別に開ける作戦でいってもらうことにして、その旨を帰ってから設計士に連絡しました。

メインの電気打合せの話。
コンセントの位置と、スイッチの位置を一つ一つ確認する作業です。
が・・・この時点でコンセントBoxが仮付けされているなんて知らない僕らは、思いっきりコンセントの場所をずらす要望を持って現場に望んだのでした・・・。結果的に、僕らの要望を通してもらって、仮付けしたコンセントBoxは、全て場所を変えられてしまったのでした。(ーー;)

コンセントの位置ですが、標準の高さは、床から250mm。で、僕らは、悩んだあげく、床から400mmを基本にしよう、ということにしたので、特に指定のないコンセントは床から400mmに、としてもらいました。
これを言ったとき。
電気屋さんも、設計士さんも、「そんなの初めてやで~!」という反応。
やっぱり400mmとか高い位置につけるのは少数派なんですかねぇ。

全部のスイッチ・コンセントを確認したので、最初のドタバタもあったし、思っていたよりも時間がかかってしまい、2時からスタートした現場確認打合せが終わったのは5時過ぎでした。それから、駐車場のスペースを確認したり、裏の物干しスペースを確認したり、少し写真を撮ったりして、現場を後にしたのは5時半くらい。
いやぁ。。。タイヘンでした。

写真は、ダイニングからキッチンを見たところ。けっこう明るいです。
LDKは全般的にすごく明るい感じ。
2FにLDKをもってきたのと、傾斜地のためにお隣と高さレベルが微妙にずれているのとで、カーテンを開けてても気にならなさそう、で、明るいリビングになりそうです。
2Fにもってきて得られた傾斜天井も手伝って、すごく広い感じもするし。
いい感じです。

余談。

eo光の現地調査。引き込み場所と予定ルートを聞かれ。
約2分+α、であっけなく終了。早っ!

電話でもええやんか、という感じでしたが、関電からしたら、複雑な工事だったら追加請求しないといけないので、追加請求するかどうかの判断を目で見てやってこい、ってことなんでしょうね。
約2分+αのヒアリングで伝えた内容の調書+簡単な絵の入った書類をおにぃちゃんが外で作ってくれて、それをもらって、eo光は、終了。変更があったら工事時に教えてください、とのことで・・・結果的に工事の時に現合なんでしょ?という内容でした。(ーー;)

かれんだー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

かてごり

ぷろふぃーる

Katsumi
 高松に生まれ育ち、今は神戸に生息。
 休日はヨットに乗って遊ぶがけっして金持ちではないフツーのサラリーマン。

GEN
 嫁さんにして、エレクトーン奏者。


家づくりブログ紹介サイト 建築日記Plus

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads