銀行さんと打合せ – 1回目

| |

建築事務所で紹介してもらった銀行の支店長さんに
うちまで来てもらって打合せ・・・
打合せと言っても、まだ土地も建物もしっかりとした見積書が出ていないので、
資料をもらって、これからの段取りを説明してもらっただけ。
土地と建物の見積が出次第、FAXで連絡して書類を作成、
「わからないことがあったらいつでも聞いてください、説明に来ますから」
とのこと。

心配だったつなぎ融資の段取りも問題なくできそう。
とりあえず、測量待ち、で、測量ができ次第建築事務所でザックリプランを
入れてもらって見積もらって、、、融資の申込み。

走り出すための支度が調ってきた・・・といったところでしょうか。
ちょっと前進。

建築事務所にて

| |

以前から、建てることになったらお願いします、と言っている建築家さんの事務所を訪問。
とりあえず、土地を買うお金の融資を受けるために、建物の概略のボリュームを検討して仮プランと
仮見積りを作る必要があるので、そのことをお願い。
土地の図面ができあがり次第プラン作成にかかってもらえるように打ち合わせしました。
打合せといっても、まだ何も情報が無い、ので、簡単に僕らの要望を伝えただけ。
あとは、雑談・・・。5時前に訪問して、6時半過ぎまで1時間半以上話してしまいました。
半歩前進。

家造りスタート!

| |

家を探し始めて3年以上。
以前から話のあった土地が、やっと整地されて売れるようになった、と連絡有り、
嫁さんと相談して購入を決定。

間口が7.5mくらいで、広さ30坪強の公道に面した土地。
西側が公道で、北側に私道がある、角地、です。
正確には・・・公道が南東→北西に走っているので、南西と北西が開けた土地。
坂を上る途中(ほぼ登り切ったところ?)にあるので、南側と東側は2階建ての
家が近接して建っていますが、2階の日当たりは良さそう。
1階も、南西側の日当たりは良さそうです。

先週の日曜日に不動産屋で購入申込書を書いてきました。
で、建築家のHさんに連絡して、打合せをしてもらうことに。
とりあえず、予算内に希望の広さが入るかどうか、を検討してもらって、
概算の見積をもらい、融資申し込みをする必要があります。

いい土地が無いなぁ・・・今のアパート手狭だし、引っ越ししようかなぁ、と
賃貸の一戸建てを物色し始めた矢先のことでした。

これからが・・・長い道のり?・・・いい家が建つよう頑張ります。

かれんだー

2025年11月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

かてごり

ぷろふぃーる

Katsumi
 高松に生まれ育ち、今は神戸に生息。
 休日はヨットに乗って遊ぶがけっして金持ちではないフツーのサラリーマン。

GEN
 嫁さんにして、エレクトーン奏者。


家づくりブログ紹介サイト 建築日記Plus

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads